週報(10/13~10/19)

10/13(月)

・レモンの枝の、アミガサハゴロモが卵を産みつけた部分を剪定する。すまん、うちのレモンのキャパシティも無限ではないのだ……。

・ほとんど迷惑メールを削除するのみになっていたキャリアメールにすごく排外主義者が好きそうなニュースサイトの広告が載っていて(そもそもフリーメールではないキャリアメールになぜ広告が???)実際にサイトを見てみたら(マジで踏みたくなかったんですけど……)そこそこヘイトっぽかったのと、広告そのものにフィードバック機能がなかったのでご要望を送る。老いた親が真に受けたらどうしてくれる……。

・『陰謀論のオシゴト』完走!レーガン、ランドがタミコに執着してるのを見てきたからこそロンを自由にせずにはいられなかったんだよな……。ロンはロンで、本当にああいう仕事を辞めたくてたまらなかったのがその行動力から伝わってくるけど、レーガンが本当に自分と同じ気持ちなのか、もう少し時間をかけて確認してもよかったんじゃあないのかな……。レーガンが誰かをハグできるようになって、ハグしたいと思える相手がいて、そこだけはよかったのかもしれない。ブレットはずっとレーガンのそばにいてくれや……。

10/14(火)

・ベランダのアゲハチョウがサナギになって12日経ったけどこのまま越冬するつもりなのかもしれない。私はきみのために薬剤の散布を控えたり揺らさないようにしているのだが~!?

・今日ほんと己がコントロールできなくてえ……SNSに張りついちゃってえ……え……え……だめすぎ……。

・2月に出す同人誌の最終確認作業をしているのだが、もう4周目ともなると読み返せなくなってくる。4周なんて全然少ないのかもしれないけど……。本当に面白いのかなとか、足りない話はないかなとか、不足してるものがわからないって、何も思い付かないって私は枯れてしまったのかなとか、すごく不安になってくる。冬が近づいている。(冬季うつ)

・家族に読んでもらい、ほめと「入れ忘れた話は次の本にいれればいいじゃん」という言葉をもらって安心を得る。

・気圧かなあ…………。

10/15(水)

・ロレッタ・ナポリオーニの『編むことは力』が面白くて編み物の練習を再開する。前回100均のかぎ針→クローバーの600円くらいのかぎ針、暗い糸色の毛糸→明るい色の毛糸に変えたらちょっっっっっとできるようになったのだが、今回また間違えて100均のかぎ針を使っていた。糸も途中でなくなったので暗い糸の毛糸を途中で繋いだ。失敗要素とか苦手要素をちょっと克服できてたら嬉しい。

10/16(木)

・ベランダのアゲハチョウが羽化してる!!やった~~~~~~!!!やったなあ~~~~~~~~~!!!!

・栗とメープルシロップのマフィンを焼く。栗は多ければ多いほど嬉しいだろうと思ったが、何事にもほどほどはあるな、と思った。メープルシロップがまだ結構あるからミックスナッツとかで焼いてもいいな。

10/17(金)

・編み物の編み図を印刷して塗り潰しながら編んでみる。指示より細い針と糸で編んだため、ちいちゃなベレー帽ができた。フライングタイガーから来たドラゴンにあげる。

10/18(土)

・編み物って一段目がやっぱり一番曖昧で足元が固まってなくて難しい。作り目だけできてるキットとかあるとすごく便利だと思う。

・『編むことは力』でも度々触れられているが、編み物ってやり直せるのがすごい。糸をほどいて毛糸玉にしていると“インフィニティ”を感じる。

・編み物のお供にアニポケの一期を流していたが、セリフ回しが独特すぎる。あとトキワの森に住み着いてて切りかかってくるサムライはなんなんだよ。オモコロの仮装回とかバス江の珍客みたいだなと思った。というかオモコロとかで“それっぽい”キャラをロールするときのライブラリとしてアニポケ初期とかあの時代のアニメが取り込まれているのはありそう。

10/19(日)

・グラニースクエア、もうやってる人いると思うけどプライドフラッグカラーで編んだらかわいいと思う。バイとパンカラーのグラニースクエアで編んだカーディガンとか作りたい。まとえ!己のプライドを!

・ポケモンZAをはじめてしまった~~~楽しい!!屋根の上渡る時とかミラキュラスのオープニング口ずさんでる。(タッタッタッタッタラ~……ミラッキュッラス)(これはシーズン4)相棒はフシデのアメリ。ZA第一報ではそんなにピンと来てなかったんだけど、メガペンドラーと聞いて駆けつけた。フシデたちが俺をミアレに呼んでくれた。